100年時代を健康で過ごす🐓一般の方と柔整・鍼灸師に向けた健康情報まとめサイト

パッと見るだけでわかる健康情報!医療関係者・一般の方に向けて、健康の知識を提供します。みんなで健康になるよ

【産後の腰痛を治す運動:レベル①骨盤底筋群の鍛え方】

骨盤というと骨格をイメージする方は多いですが、

骨盤を支えている骨盤底筋群を鍛えている人は少ないです。

「出産後に腹筋をしているから!」という方も

なかなか痩せない、お尻が小さくならない、

尿漏れや頻尿などで悩んでいる方が多いようです。

 

骨盤底筋群とはどういう役目をしているのか。

骨盤底筋群の鍛え方について説明します。

 

しっかりと鍛えて産後特有の悩みを解決しましょう!

 

 【便秘の方は骨盤が緩みやすい!?】

骨盤底筋群は、名前の通り骨盤の底を支えている筋肉の事です。

役割は2つあり、

一つ目は、内臓(膀胱や子宮、直腸)を支えています。

二つ目は排泄のコントロールをしています。

 

便意や尿意があると骨盤手筋群が緩むことで排泄されます。

しかし、過剰に負荷がかかり絞める力が低下すると、

尿漏れや頻尿のトラブルが生じます。

 

①出産により臓器を支えている骨盤底筋群や靭帯が

伸びたり、断裂する。

 

②加齢による筋肉の衰え

 

これらの理由から骨盤底筋群は緩みます。

 

 

 

【筋肉は使わないと固くなる、固くなると使えなくなる】

肩こりと同じで硬くなりすぎると血流も悪くなるし、

正常に使うことが出来ないため、緩めることも必要です。

筋肉は意識して使わないと固まるので、ケアをして使うようにしましょう!

 

 

腕や足についている筋肉と同じで、骨盤底筋群も使わなければ衰えていきます。

30代の方で「まだケアしなくて大丈夫でしょ!」と思う人もいるでしょうが、

早ければ早いほど筋肉は衰えませんので、早めのケアが大事です。

普段から意識して鍛えることで筋力をあげることも可能です。

 

 

 

 

【滑り台のポーズ】

・背中を床に付けて寝る
・両足は肩幅に開く
・膝を立て、足の裏を床に付ける
・両手をお腹の上に乗せる
・背中を軽く浮かせてお尻の筋肉をしめる
・5秒経ったら緩める
・5回繰り返す

f:id:makebody:20181220151101j:plain


何も意識しなければ

腰や太もも、腹筋のみに

力が入ってしまいます。

しっかりとお尻をしめるように意識して行うと効果的ですよ! 



まとめ

・骨盤底筋群は鍛えないと勝手に戻らない

・継続して使うとことで効果が出る

・骨盤閉まる、尿もれ治る、痩せやすくなる、お尻が小さくなる、内臓の位置が正しくなる、、、良いことしかない !